SSブログ

夏のシュシュ(火曜クラス) [生徒さんの作品ギャラリー]

4月に体験レッスンに来てくれた生徒さんたち。おかげさまで全員正式入会のご希望をいただき、今月から新しい15名のメンバーで、レギュラーレッスンをスタートしています。

火曜クラスにもニューカマーの5年生が入会。5年生3名のクラスになりました^^
ナンセンスギャグ大好きな火曜クラス。
代々「お友だちが登室してきたら隠れる」というのが伝統です(苦笑)
ピンポーンとニューカマーのインターフォンが鳴ると、2人は大急ぎでテーブルの下へダッシュ。
「何やってるの〜?」とニューカマー。2人なりの歓迎の仕方なのでした(笑)

入会2年目の5年生は、シュシュを制作。頑張って2つ完成させました。
IMG_8210s.jpgIMG_8215s.jpg
こちらの作品は円編みの導入作品。ヘアゴムに編みつけながら、輪の作り目の際の糸の持ち方に慣れてもらいます。

入会3年目の5年生は編みぐるみ制作中。初めて減らし目を覚えました。


ニューカマーの5年生は、初めての細編みに挑戦。
教室では、子どもたちがスムーズに初めての編み物に取り組めるよう、様々な工夫をしています。

編み物の基礎本では、細編みは「くさり編みの裏山に針を入れる」方法が一般的ですが、教室では「くさり編みの半目と裏山に針を入れる」細編みを最初に教えています。初心者は、まだくさり編み自体が上手でないので、どこが「裏山」なのか判別しにくいためです。

説明の仕方も大人と同じようにはいきません。
いきなり「半目と裏山に…」なんて言っても、子どもたちにわかるはずもないので、試行錯誤の結果、行き着いた説明が…
IMG_5451.jpg
三つ編みみたいになっている方を表に見て「下側の『プリッ』とした糸のすぐ上」に針を入れる(笑) 文字にするとひどい説明ですねぇ…。編み物の大家の先生に呆れられそう(汗)

「ハイ、 次の『プリッ』はどこかな?」
講師はいたって真面目なのですが、「プリッ」が多分「プリケツ(←すみません)」を連想させるらしく、子どもたちはつい笑ってしまうのでした。

古株たちは
「また『プリッ』って言うよ」
「もう! 先生『プリッ』って言うのやめて!」と言いながら、結構嬉しそう(笑)
ニューカマーも思わず、笑っちゃったりして…

場を和ませる効果もあり?…ということでご容赦を ^^;


さらに2段目以降、針を入れる場所の名前は…
IMG_5452.jpg
「入れてくださいホール」[あせあせ(飛び散る汗)] ひどい呼び名で本っ当にすみません!
針を入れる箇所が、いかにも「入れてくれ」と言わんばかりにくぼんでいるので、勝手に命名。
これも以前は「前の段の細編みの頭のくさり2本に〜」とマトモに説明していたのですが、そうするとなぜか編み地を折り曲げて針を入れようとする子や、奥側の半目を探しているうちに編み地の上下がわからなくなってしまう子が多く…、いつしかこのような表現に^^;
「『入れてくださいホール』に斜め下向きに針を入れる」で、だいたいの子はすぐにできるようになります。ちなみに左手の親指のボジションは「『入れてくださいホール』のすぐ下」です。


そんなこんなでレッスンしているうちに、ナンセンス好きな火曜クラスの子どもたち。
いつの間にかニューカマーも「ここに入れなきゃ呪われるホール」など、さらに呼び方を発展させながら、ワイワイ細編みの練習。頑張って、24目3段を編むことができました^^ 少しずつ編み目も整ってきたかな?

賑やかすぎてレッスンが終わると講師はグッタリなのですが、新しいメンバーが楽しくレッスンできる雰囲気づくりが5月の目標でもあるので、まぁ良し^^
次回も楽しく賑やかに頑張りましょう! 3人ともお疲れさまでした。


===============
発売中の「かんたん・かわいい・おしゃれ! 子どもの手芸レッスンBOOK」。
おかげさまで4刷決定!
book.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19145
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023331619/opendoors-22/ref=nosim

引き続き応援よろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。