SSブログ

大人向けの新しい教室を始めます。 [講師紹介]

小学生のお子さんに自宅で編み物を教え始めて10年が経ちました。

春から大人向けにも、ずっと心の中であたためてきた新しい教室を始めようと思います。
将来的に手芸業界で作家として活動していきたいと考える方に向けた、もの作りの教室です。

こちらの教室ブログをご覧になる方は、あまり関心がないかもしれませんが^^;
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、お問い合わせください。

sessa募集告知.jpg

デザイナー・クラフト作家 松村 忍主宰
「創造力」と「ビジネススキル」の両方を身につける教室
「sessa(セッサ)」。2022年4月開講。
1期生(限定3名)募集のご案内

手芸作家として著者本を出版したり、手芸関連企業の商品開発やキットデザインなど、手芸業界で作家として活動したいとお考えの方へ。

デザイナー・クラフト作家であり、ニット・クラフト作家のためのミニコミ誌『ハオ』編集長でもある松村 忍が、2022年4月、もの作りの教室「sessa(セッサ)」を開講。第1期生3名を募集いたします。

「sessa(セッサ)」は、オリジナル作品を作る創造力と、もの作りを仕事とするために必要なビジネススキルの両方を学べる教室です。20〜40代の女性を対象に、10年後の手芸業界を担う作家を目指すことを目的としています。

ハンドメイド通販サイトやイベントなどで、思うように売れない。「作りたいもの」と「売れるもの」のに差にモヤモヤする。編み物講師の資格は取ったが、オリジナル作品が作れない、どのように次の活動に繋げれば良いかわからない…など。
ミニコミ誌『ハオ』の発行を20年以上続ける中で、多くの作り手の悩みに出会ってきました。

<意外と知られていないもの作りに大切な視点>
実は、自分の内面の表現である「作ること」と、自分の外側(市場)をマーケティングする「売ること」は、アプローチの仕方が真逆。もの作りをする人の悩みやモヤモヤの原因の多くは、それを混同していることにあるように思います。

市場をマーケティングした「売る」ための作品なら、制作に時間がかかるハンドメイドは量産品にかないません。変化する流行に自分を合わせるもの作りに、やりがいを見出し続けるのも難しいのではないでしょうか。
また、お客さまやクライアントのことを考えない自己満足だけのもの作りは、ひとりよがりになりがちです。
もの作りの世界で長く活動するためには「オリジナル作品を生み出すクリエイティブ力」と、それを「仕事に繋げるスキル」の両方をバランス良く持ち合わせることが大切だと考えます。

<「作る」と「売る」の両方を学べる!>
「sessa(セッサ)」では、月2回のレクチャーを通し、オリジナル作品づくりの発想法と、企画立案、マーケティング、宣伝、コピーライティング、フォトスタイリングの基礎など、もの作りを仕事にするために必要なスキルの両方を学ぶことができます

<確実に実績が積める!>
「sessa(セッサ)」は、講師が編集長をつとめるミニコミ誌『ハオ』への参加が必須条件です。
クリエイティブ力を伸ばすには、実際に手を動かし、作品を作り上げる経験が欠かせません。『ハオ』誌上での作品発表を通し、オリジナル作品の作り方を実践的に学んでいただきます。オリジナル作りが未経験の方でも、講師が「sessa」のクラス内で直接伴走しながら制作を進めますので安心です。『ハオ』は年1回10月発行。1年に1点、確実に作品を仕上げて発表しますので、お勤めや家族のことに時間が取られ、なかなかもの作りを実行に移せない方にも、良いペースメーカーとして取り組んでいただけます。
また、一般のハオ参加作家と共に、吉祥寺のギャラリーでのグループ展(12月)への出展、作品販売の経験も積むことができます。

<今だけ!>
「sessa(セッサ)」1期生は限定3名。4月入会のみの募集です。講師自宅アトリエでの小さな教室ですが、上場企業で販促・マーケティングに携わり、手芸業界で20年以上活動してきた講師が、直接お一人ひとりに向き合い、生徒さん同士がお互いにsessa(切磋)琢磨しながら成長していけるクラスを目指して参ります。宿題あり。やる気のある方だけの募集です。
新しい年に、ご自身の新たなステップアップのスタートを切ってみませんか? ぜひ、この機会にお問い合わせ下さい。

2022年1月 「創造力」と「ビジネススキル」の 両方を身につける教室 「sessa(セッサ)」 代表 松村 忍


sessa募集要項1s.jpg
sessa募集要項2s.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。